人気ブログランキング | 話題のタグを見る

能登の旬な情報をお届けします。


by noto-tourism

春まぢか

 今日の能登地方は、温かい風と時折の強い風で小さな春一番といったような気候です。
ところで、春一番って何のことかご存知でしょうか?・・・と言うことで春一番について少し解説を・・
春一番の由来
 1859年(安政6)2月13日,五島列島沖に出漁した壱岐郷ノ浦の漁師53人が強い突風にあって遭難してから,郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風を,春一または春一番と呼ぶようになったのが始まりで,1950年代後半よりマスコミで使用され一般化したされたとのことです。(気象の事典,平凡社,より)。

春一番の定義
 立春から春分の間に初めて吹く暖かい南寄りの強風のこと。大まかな基準としては,東南東~南~西南西の風で,風速8m/s以上といわれている。春一ともいう。

気象学的に
 季節が進み,日差しが増してくると,ユーラシア大陸の地表面は暖まってくる。大陸の寒気団は弱まり,西高東低の冬型の気圧配置もくずれ,寒気の吹き出しも少なくなってくる。日本海上では温帯低気圧が発生し,発達しながら北東に進むようになる。発達した低気圧に向かって日本列島上空を最初に訪れる南よりの強風が春一番と呼ばれているのです。

春一番の風の正体は太平洋上の暖かい空気ですから,春一番は暖かい南よりの強風なのです。
 と言うことらしいです。 皆さん少しは役にたったでしょうか?

 ところで、春一番と言えば花粉症が今年は、大流行しそうだと年末から騒がれていましたが、近くの杉を見てみると確かに花粉をつけた実が沢山あるようです。
春まぢか_a0017012_14352996.jpg


いろいろな対策方法が、インターネット等で紹介されています。皆さんも今のうちに準備されてはいかがでしょうか?
by noto-tourism | 2005-02-25 14:24 | 能登の旬な情報